1. はじめに

弊社は個人情報保護法及びその他の関連法令並びにガイドライン(以下、「関連法令」という。)を遵守し、通販・ウェブサイトをご利用の一般消費者の方(以下「お客様」という。)、医師・歯科医師・看護師・薬剤師・その他医療機関関係者の方(以下「医療従事者」という。)及び採用応募者(以下併せて「お客様等」という。)より取得又は業務上知りえた個人情報につきましては以下の方針(以下、「本方針」という。)に基づいた適切な保護及び取扱いに努めてまいります。
弊社に個人情報を提供いただくにあたって、または弊社商品およびサービスをご利用いただくにあたって、事前に本方針をよくお読みください。

2. 適用範囲

本方針は、お客様等が弊社への個人情報提供にご同意いただいた場合、または弊社商品およびサービスをご利用いただく場合に適用されます。

3. 個人情報の取得

弊社は4条に定める利用目的のために、以下のような個人情報を適正かつ公正な手段を用いて取得します。

【医療従事者に関する個人情報】

(1) 取引情報

氏名、住所、電話番号(携帯端末含む)、FAX番号、Eメールアドレス、勤務先情報(勤務先名、所属組織名、役職、住所、電話番号、FAX 番号)、購買履歴情報、機器保守サービスに関する情報、口座情報、医師免許証記載情報(国名を含む)

(2) お問い合わせ情報

WEB/電話等(それに限らず手段を問わず)弊社宛に医療従事者からいただいたお問い合わせのやりとりの中に含まれる情報(氏名、住所、電話番号(携帯端末含む)、FAX番号、Eメールアドレス、購買履歴情報、機器保守サービスに関する情報)

(3) 学会・展示会等のイベント会場で取得した情報

氏名、住所、電話番号(携帯端末含む)、FAX番号、Eメールアドレス、購買履歴情報、機器保守サービスに関する情報、勤務先情報(勤務先名、所属組織名、役職、住所、電話番号、FAX番号)

【お客様】

(1) 取引情報

氏名、住所、電話番号(携帯端末含む)、FAX 番号、E メールアドレス、購買履歴情報

(2) お問い合わせ情報

WEB/電話等(それに限らず手段を問わず)弊社宛にお客様からいただいたお問い合わせのやりとりの中に含まれる情報(氏名、住所、電話番号(携帯端末含む)、FAX番号、Eメールアドレス、購買履歴情報)

【採用応募者】

(1) 個人情報

氏名、住所、電話番号(携帯端末含む)、FAX番号、Eメールアドレス、勤務先または学校等のご本人の現所属先の情報(所属組織名、役職、住所、電話番号、FAX 番号)、学歴

(2) お問い合わせ情報

WEB/電話等(それに限らず手段を問わず)弊社宛に採用応募者からいただいたお問い合わせのやりとりの中に含まれる情報(氏名、住所、電話番号(携帯端末含む)、FAX番号、Eメールアドレス)

【3Dセキュア認証に関連する個人情報】

弊社は、安全な決済処理および不正利用防止のため、3Dセキュア認証時に以下の情報を取得し、決済代行会社を通じてカード発行会社に提供する場合があります。
なお、本情報は、決済の適正な処理および不正取引防止のために利用されます。
(1)会員氏名
(2)Eメールアドレス
(3)電話番号(自宅・携帯・勤務先)
(4)配送先住所
(5)カードの請求書送付先住所
(6) IPアドレス
(7)デバイス情報
(8)オーダー番号

カード発行会社が外国にある場合、決済処理の関係上、個人情報が当該国へ移転されることがあります。各国の個人情報保護制度については、個人情報保護委員会のホームページ(https://www.ppc.go.jp/)をご参照ください。

4. 個人情報の利用目的

弊社はお客様等の個人情報を以下の目的のために利用します。また目的のためであっても、違法性や不当な行為を助⾧する恐れのある方法や、本人の同意を得ないままお客様等の個人情報は利用しません。当該利用目的は、関連性を有すると合理的に認められる範囲内においてのみ変更する場合があり、変更した場合には、新たな利用目的をお客様等に通知または公表いたします。

【医療従事者に関する個人情報】

(1) 医療機器・化粧品等の弊社販売事業等における商品や役務に関する取引および情報の提供又はそれに関するアフターサービス等の提供(弊社運営のWEBサイト・およびWEBサービス含む)
(2) 機器メンテナンス等の役務に関する取引および情報の提供(医療機器の品質・安全性に関する情報提供等含む)
(3) 医療・臨床に関する情報の提供(医療機器の適正使用に関する情報等含む)
(4) 講演会・セミナー等のイベント案内
(5) 新たな商品・サービスの開発
(6) 商品・サービスに関する告知・キャンペーン等の案内
(7) 商品・サービスに関するアンケートの実施
(8) 官公庁等への届出・報告
(9) 弊社への問い合わせ・ご要望に関する対応

【お客様】

(1) 商品の発送、商品代金の決済、カタログや DM の送付、関連するアフターサービス、及びこれらの遂行に必要なご連絡のため
(2) 新商品・サービスに関する情報のお知らせのため
(3) マーケティングおよび販売促進、商品企画のための統計データ作成のため
(4) ご登録内容の開示、変更、追加、削除の際の本人確認のため

【採用応募者】

(1) ご本人確認
(2) 採用に関する検討・決定の通知および確認
(3) その他採用に関する弊社情報等の提供および各種連絡

3Dセキュア認証における利用目的

弊社は、3Dセキュア認証時の個人情報を以下の目的で利用します。
(1)決済処理の安全性確保
(2)不正利用の防止および検知
(3)カード発行会社との取引確認のための情報提供

5. 個人情報の第三者提供および委託

弊社は、個人情報について、法令で定められている場合やお客様等が同意された場合、また、次のいずれかに該当する場合以外は、お客様等の個人情報を第三者へ開示または提供することはありません。なお、弊社では、お客様等の個人情報を、利用目的の達成に必要な範囲内において当社の委託先に委託することがあります。
当該委託先に開示する際には、当該委託先に対して機密保持契約(NDA)を締結し、また、必要かつ適切な管理・監督をするなど、個人情報の適切な取扱い及び保護を図ります。

(1) お客様等ご本人の同意がある場合
(2) 法令で許容される範囲において開示、提供を求められた場合
(3) 人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、お客様等から同意をいただくことが困難である場合
(4) 国または地方公共団体等が公的な事務を実施する上で、協力する必要がある場合であって、お客様等から同意をいただくことにより当該事務の遂行に支障が出るおそれがある場合
(5) 合併、会社分割、営業譲渡その他の事由による事業の承継に伴って、提供する場合
(6) 3Dセキュア認証の実施にあたり、決済代行会社を通じてお客様の個人情報をカード発行会社に提供する場合があります。これは、決済の適正な実行および不正防止を目的とするものです。

6. クッキー(Cookie)の利用について

弊社ウェブサイトでは、以下の目的のためにクッキーを利用しています。
(1)お客様が認証サービスにログインする際、保存されている登録情報を参照し、カスタマイズされたサービスを提供するため
(2)お客様の興味・利用状況をもとに、最適な広告を他社サイト上で表示するため
(3)弊社ウェブサイトの利用状況(アクセス数やトラフィック)を分析するため
(4)サービス品質向上のため
(5)セキュリティ保持のため、一定時間経過後に再認証を促すため

なお、Googleを含む第三者配信事業者により、弊社の広告がインターネット上の様々なサイトに表示される場合があります。Googleおよび第三者配信事業者は、クッキーを使用し、過去の訪問履歴に基づいた広告を配信します。

【クッキーの設定について】

お客様は、ブラウザの設定により、以下の選択が可能です。
(1)すべてのクッキーを許可する
(2)すべてのクッキーを拒否する
(3)クッキーを受信した際に通知を受け取る
(4)クッキーの設定方法は、ブラウザの「ヘルプ」メニューをご確認ください。なお、すべてのクッキーを拒否すると、認証が必要なサービスが利用できなくなる場合があります。

7. ユーザー同意の取得

当社は、3Dセキュア認証の利用に伴い、お客様が個人情報をカード発行会社へ提供することについて、以下の方法で明示的な同意を取得します。
(1) ポップアップの表示
決済時に、情報提供に関する説明を表示し、「同意」ボタンを設置します。
(2) 利用規約内の記載
決済画面にプライバシーポリシーのリンクを掲載し、事前に確認できるようにしています。

8. 第三者サイトへのリンク

弊社のWEBサイトならびにWEBサービスには、お客様等の利便性向上を鑑みて、第三者の運営するWEBサイト・サービス等(以下、「WEBサービス等」という。)へのリンクが含まれている場合があります。お客様等がそれらのリンク先へアクセスした場合、お客様等は弊社サイトから離れ、第三者の運営するWEBサイト等へ遷移します。
弊社は、当該サイト等の提供するコンテンツまたは個人情報保護方針等の取り組みについての責任は負いませんので予めご理解ください。お客様等がリンク先へのアクセス・ページ遷移された際には、当該WEBサイト等の個人情報保護方針等をお調べになることを奨励します。

9. 個人情報の安全管理措置

弊社は、お客様等の個人情報を適正かつ厳重に管理し、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏洩を防止するために、組織面及び技術面において厳重な安全管理措置を講じます。

(1) 規程の策定

「個人情報保護規程」を策定し継続的に管理・改定に努め適正に維持してまいります。

(2) 組織的安全管理措置

個人情報保護管理責任者を任命し、情報セキュリティを推進する体制を整えます。万が一のセキュリティ事故等が発生した場合、報告連絡フローや対応フロー等の規程の策定、改定を実施します。

(3) 人的安全管理措置

個人情報保護・情報セキュリティの重要性・必要性の認識を高めるため、役員、従業員全てに適正な管理及び取扱いの指導・教育を徹底いたします。

(4) 物理的安全管理措置

個人情報を取り扱う電子機器・電子データ・書類等の紛失・盗難等の防止に努めます。また紛失時や悪意ある第三者の不正アクセス時など、容易に個人情報が閲覧・取得できないよう情報端末のセキュア化に努めます。

(5) 技術的安全管理措置

個人情報を取り扱う電子機器やデータベースについてはアクセス制御を実施し、従業員のアクセス権限や利用できる情報の範囲を限定し、外部からの不正アクセス等の防止に努めます。

10. 個人情報の開示・訂正・利用停止・消去等

弊社は、お客様等からの個人情報の利用目的の通知、提供先情報等の提供、開示・訂正・追加・削除、利用停止・消去・第三者提供の停止等(以下、「開示等」という。)に関する要求に、誠実かつ速やかに対応いたします。
なお開示等の請求については以下をご確認ください。

(1) 請求方法

【郵送での開示等の請求の回答を希望の場合】

必要書類を以下の宛先までご郵送ください。
(郵送先) 〒11-0034 東京都文京区湯島 3-31-3 湯島東宝ビル 7 階 総務人事部宛

【電子ファイル形式での開示等の請求の回答を希望の場合】

弊社ウェブサイトに掲載しておりますフォームよりお問い合わせください。
https://www.jmec.co.jp/contact/

(2) 必要書類

・申請書(ご希望の内容に応じて、いずれかをご選択ください)
①開示等請求書
②各種請求書
申請書に記入いただくにあたり、記載漏れ等があった場合、開示等の請求に応じられないことがあります。

・本人等確認書類
<本人の場合>
①運転免許証、パスポート、健康保険の被保険者証(保険者番号および被保険者等の記号・番号はマスキングする)、顔写真付き住民基本台帳カード、年金手帳、身体障害者手帳、在留カードまたは特別永住者証明書、印鑑登録証明書、個人番号カード(表面のみ)のいずれか 2 点のコピー
<代理人の場合>
<本人の場合>に加えて、次の①②が必要です。
①委任状(法定代理人の場合は、法定代理人であることが証明できる書類)
②代理人の本人確認のための証明書類(代理人の運転免許証、パスポート、健康保険の被保険者証(保険者番号および被保険者等の記号・番号はマスキングする)、顔写真付き住民基本台帳カード、年金手帳、身体障害者手帳、在留カードまたは特別永住者証明書、印鑑登録証明書、個人番号カード(表面のみ)のいずれか 2 点のコピー

(3) 手数料

開示等の請求に対し、手数料のご負担をお願いする場合があります。詳細は各請求書に記載されている内容をご確認ください。

11. ご照会窓口

弊社の個人情報の取扱いに関しましてご不明な点がございましたら、下記お客様相談窓口までご連絡ください。
総務人事部
電話:03-5688-0714
受付時間:平日午前9時から午後5時 45 分までとさせていただきます。
(土日祝日及び 12 月 27 日~1 月 4 日は除きます。)

2025年3月31日
株式会社ジェイメック