人事制度
-
01
グレードステップ制 (人事評価制度)
一人ひとりの行動力・姿勢・成果をしっかり見て、評価をする制度を導入しています。
年齢や年次に関係なく、ご本人の成長を評価する仕組みです。 -
02
都市手当
地域ごとに異なる物価や住宅費などの違いに配慮して、公平に生活できるようにするために支給されている手当です。
-
03
退職金制度
勤続年数や役職などに応じて支給額が決まっており、長く安心して働ける仕組みとなっています。勤続満3年以上から対象となります。
-
04
永年勤続表彰制度
10年/15年/20年/25年/30年という節目の年数を迎えた社員に対し、表彰状や表彰金の授与を通じて、長年の貢献に感謝を伝える大切な制度です。
教育・研修制度
-
01
理念研修
会社理念を深く理解し、当社の社員としてどう考えて行動すべきかをディスカッションする場です。2025年の研修時には、ディスカッションを経て出た社員発案の意見を反映し、理念をリニューアルしました。
-
02
OJT
独り立ちをするまで、先輩社員がマンツーマンで丁寧にフォローしています。会社全体を知るために、時には他部署への研修も行います。
-
03
研修資料、教材
JMECの知見やノウハウを詰め込んだ、皮膚の構造やレーザーの基礎知識の研修資料から、各分野の専門的な研修動画まで豊富に用意しています。社員も最新情報を常に勉強しています。
働き方に関する制度
-
01
フレックス制度
社員の柔軟な働き方を推奨する制度です。業務状況に応じて、勤務時間を変更させることができ、無駄な残業をすることなく効率よく働くことが可能です。
-
02
在宅勤務制度
業務の効率化を図った働き方を推進することを目的とし、業務内容によって出社と在宅勤務の併用が可能です。
-
03
フリーアドレス
社員の交流と働きやすさを目的に、オフィスをフリーアドレス化しています。
部署や役職を越えて気軽に話せる環境が生まれ、社員同士のコミュニケーションが活発になります。 -
04
結婚出産お祝い制度
結婚/出産休暇を取得でき、会社からお祝い金も支給します。
-
05
産休・育休制度
原則、勤続満1 年以上の社員を対象として、産休・育休の取得が可能です。男性社員の育休取得実績もあります。
-
06
育児短時間勤務制度
育休復帰後も、小さなお子さまの子育て期間中は、通常より短い時間で勤務できる制度があります。育児と仕事を両立しながら、安心してキャリアを続けられる環境を整えています。
-
07
介護休業・
介護短時間勤務制度家族の介護が必要な場合、一定期間の休業や短時間勤務が可能です。社員が仕事と介護を両立できるよう支援しています。
-
08
特別休暇制度
夏季休暇:7月~9月に、有休と別に5日付与。
冬季休暇(年末年始):7日付与。
例)12/29~1/4
※夏季休暇は5日連続・複数回に分けての取得が可能です。 -
09
慶弔休暇・見舞金制度
ご家族のご不幸などがあった際は特別休暇を取得でき、お見舞い金等の支給制度もあります。社員の人生の節目を会社として支えます。